標高900mの畑、戸隠での野菜づくり

『農家日記』を付けていますが、その補遺のようなものです。
補遺というよりは、写真も貼り付けたりすれば、野菜づくりについては、こっちの方がメインの記録になるかな? (2017年3月1日)

小果樹が好き?

昨日は畑では1時間しか過ごせませんでした。畝間に除草のために管理機を走らせ、パイプハウスのパイプに絡ませたいサルナシがダランとしていたので紐で誘引し、それをきっかけに、畑にある小果樹の写真を撮って終わりでした。


栽培品種で、一応大実サルナシですが、野生のものと大きさの区別はつきません。


ブルーベリー。品種名不明で、はっきり言って何のとりえもない一本です。幼苗のブルーベリーは15本ぐらいあります。それらが今年実をつけるかは怪しいです。出荷するなら、それなりのお金を出して、大きないい苗を買わなくてはダメですね。


グミ。花はびっしり咲くけど、実はあまりつきません。


スグリの1列。強く刈り込んだので、今年はほとんど実が付きません。


中国大実棗(ナツメ)。


スモモと言っていいのでしょうか。ごく小さなな熟すと黄色っぽい実がたくさんなります。ただし、我が家のものではなく、下の畑の持ち主のものです。その地主さんを見かけたことはありません。


人のものなので、李下に冠を正さずで採ることはせず、ボトボト落ちてきたものを少し食べるだけです。とてもいい香りです。


2時からこの集落(組と言いますが)の花壇の草刈り・手入れで、その後は不動尊の祭りに久しぶりに参加しました。

「今度飲みに来ませんか?」と時々声を掛けてくれるご住職が、あとの用事は無いそうで、読経のあと珍しく長く滞在して、だれにとっても楽しい飲み会となりました。


9時ごろ二男を駅に送り、その後直売所に出荷でした。


以上は、昨日4日のことです。

×

非ログインユーザーとして返信する