標高900mの畑、戸隠での野菜づくり

『農家日記』を付けていますが、その補遺のようなものです。
補遺というよりは、写真も貼り付けたりすれば、野菜づくりについては、こっちの方がメインの記録になるかな? (2017年3月1日)

明日から1週間ほどは毎日が日曜日

今日は午前中、先日の大雨で被害を受けた3軒のお宅の片付け作業の手伝いでした。


誰かが、道路や川の復旧には重機も入るが、宅地には市の経費負担の重機は入らないと言っていましたが、ほんとにそうかどうか私は知りませんが、その発言は分かり易かったです。


私は土木作業は苦手ですが、他の人たちに負けないように頑張ったつもり、、、。下着までぐっしょり汗に濡れました。


悪いけど、最後まではできずに途中で上がらせてもらい、今日はTさんの手伝いの日なので、急いで畑に駆けつけました。


他の人と一緒に作業をする時には、写真などは撮りにくいものです。災害復旧の作業でも、自分自身の畑であっても、撮りにくいですね。


これは、今日できた作業の一つで、農道から車を乗り入れた突き当りの⑤の区画の最下部。3本の穴開きマルチの畝間だけでなく、マルチの穴も雑草で覆われていたのを、Tさんは一人で片づけ始めてくれていました。


他には、⑥の区画に1畝、、、

①の区画にも1畝というわけで、雑草を退治し、耕耘して、マルチを張ることができました。

①の区画には、西洋ネギの苗をばらして一本ずつ植え始めたところで、時間切れとなりました。


問題の天気は、気持ちのいい青空はついに見えなかったですが、雨が降らなかっただけで上出来です。


畑の野菜をすべて点検して回ることなどは、いつもできないのですが、その一部を見ると、第2陣のズッキーニが大きくなっていて、2本だけ初収穫です。


7月中に種まきした秋野菜は、どれも生育が思わしくないところ、このカブだけは問題なく、旺盛に育っています。


ナスは、量は多くないですが、自分で言うのも何ですが、品質のいいものが採れています。わざと大き目にして採りますが、直売所に持って行けば、他を圧すると、、、、自分で言うのも何ですが、そんな感じ。


他の生産・出荷者の野菜に比べて劣るな、、、と思うような野菜は、出したくない。その前に、手を出さない、つくらないという見栄っ張りと意地みたいなものが私にはありますね。


野菜が、ものによっては不足気味とのことですが、便乗して値上げする気は、ありません。私に何か経費負担が増えているのではありませんので、、、。

×

非ログインユーザーとして返信する