標高900mの畑、戸隠での野菜づくり

『農家日記』を付けていますが、その補遺のようなものです。
補遺というよりは、写真も貼り付けたりすれば、野菜づくりについては、こっちの方がメインの記録になるかな? (2017年3月1日)

お寺で神楽・獅子舞


お盆の最中、またはその前後に、当地の割合規模の大きい寺で大施食会がありますが、今日がその日。


寺の本堂で、私の住む集落の神楽と獅子舞が奉納というか、披露されました。

ご住職にお尋ねしたら、今日の大施食会の参加者は350名だそうですが、みなさん食い入るように見て下さった。こちらも、感激です。


いろいろ感想はありますが、一番驚いたのは、お寺からの謝礼の高額さでした。


この獅子舞披露を皮切りに、三つの祭りでの献納、それと歌謡大会のアトラクションとして獅子舞を要請されているので、一昨日17日には、この集落の集会所で一度練習をしました。


その時、私は初めて知ったのですが、11日の大雨の時に、谷川沿いの家の8名は、このセンターに朝まで避難していたそうです。


あちこちに通行止め箇所も出たりしたので、歌謡大会そのものも中止になる方向のようです。



大施食会が今日行われた寺は、曹洞宗のいわば山寺ですが、檀家は800戸あるそうですから、なかなかの規模かも知れません。


昨日18日には、月に1回の病院行きでした。
我々夫婦の主治医である長男から、早ければ来年から、2年か3年間東京の病院で勤めることになると思うと告げられました。


そういうこともあろうと、日ごろいわば覚悟の上ですが、先週2歳になった孫娘に、今後会えなくなるのが寂しいですね。


お盆の一日、長男の嫁さんの両親が帰る時に、孫娘はその車にぜひ乗りたいと「主張」してきかなかったと。そうして、そっちに行って、別に問題なく、初めて一人でのお泊り、、、。


そういうことを聞くと、私はよしよしと思うばかりです。パパ、ママがそばにいない初めての夜に、別にパニくらなかったのは、えらいな。


明日のことも含めて4日連続で、何かしらの用事があるので、畑の仕事はどうしても中途半端ですが、それは、仕方なし。


明後日から、野菜づくりに集中したり、楽しめそうです。

×

非ログインユーザーとして返信する