標高900mの畑、戸隠での野菜づくり

『農家日記』を付けていますが、その補遺のようなものです。
補遺というよりは、写真も貼り付けたりすれば、野菜づくりについては、こっちの方がメインの記録になるかな? (2017年3月1日)

夏野菜の三種の神器

例によってか、大袈裟なタイトルですが、私の場合の夏の主力野菜は、トマト、ナス、ピーマンです。


全部ナス科の野菜ですが、今年はこのどれもが、何故か、滅茶苦茶な手筈の悪さで、人には言えないような、公表したくないような恥ずかしい状況です。


育苗を失敗したり、どこを圃場とするか迷ったりで、今年初めてJA出荷をすることにしたピーマン以外は、まだポット苗が軒下に今朝までありました。


もう捨てよう!と、ほとんど決心した苗を、今日は全部畑に持って行って仮植しました。トマトとナスの苗ですが、どっちも7~80本はありました。


ミニトマトの「アイコ」は、今日もできなかったけれど、きちんと2畝を作ってそこに胡瓜支柱を立てて、放任栽培をしようと思います。


ナスは、すでに80本ほど植えたのでそれだけでいいようなものの、何とも美しい西洋ナスのリスターダ・デ・ガンジアとかローザ・ビアンカとかのちびた苗があり、それらは、打ち捨てるのはあまりにむごいことだと思い直しました。


写真の一株は、もっとも生育がよくて最初の花を咲かせた丸ナスですが、まあ、こんな感じでいいです。


トマトは、、、私は、ほんとに、ちょっと理解不能な野性味を持っている野菜・植物だな!という感じを、去年以上に今年は、強く持ちました。


ふつうの見方では、良苗では全然ないものを植えたのですが、今日は本来の猛々しさを見せ始めていました。よしよしと思って、テープナー(パチン、パチンと支柱なりネットの網目に留める道具、、、)を使った時、トマトの植物としての強靭さを改めて知りました。


ピーマン、、、。左側にあるのは、葉大根であるか、小松菜であるか。伸びるだけ伸びて、トウ立ちもしてピーマンに覆いかぶさりそう、、、。葉大根、小松菜の下剋上は許さないよと思うものの。他にすべきことは数限りなくあって、今日は刈り払うことはできませんでした。


したいけれどもできない作業、次の日以降に持ち越す作業の多さを愚痴っても、しょうがないですね。

×

非ログインユーザーとして返信する