標高900mの畑、戸隠での野菜づくり

『農家日記』を付けていますが、その補遺のようなものです。
補遺というよりは、写真も貼り付けたりすれば、野菜づくりについては、こっちの方がメインの記録になるかな? (2017年3月1日)

三日ぶりのブログ

一昨日と昨日はブログを休みましたが、それは、一日の活動を終えて眠りにつく、眠るというけじめのつけ方を誤ったためです。


座り机に向かって、政治向きの話題をネットで渉猟するのに焼酎を飲んでいましたが、途中で眠くなって、座椅子にもたれたまま眠り込み、妻に声を掛けられて布団に入るという具合でした。


一昨日3日には、午後は畑に行くことができました。しかし、機械を動かすことは思いもよらず、苗を少し植え、野菜の収穫ぐらいしかできませんでした。


ズッキーニが採れるようになりました。ちょっと、形が悪いかな、、、。


立体栽培をするとして、一本一本に支柱を立てましたが、このような誘引でいいのかな。


今年のズッキーニの大問題は、ネズミによる被害です。かなり大きな株でも食い倒されて、10本はやられました。ネズミは、ズッキーニの根が好物と、この間ピーマンを見に来てくれた営農指導員が言っていました。


有効な殺鼠剤の商品名を教えてもらいましたが、食べるものが豊富にある時期には、殺鼠剤などには食いつかないそうです。それでは、打つ手なしか。


昨日は、かなり降りました。裾花川の支流の楠川という川の水を、橋の上から撮りましたが、これを見たからと言うのではないですが、畑に行くことなどは思いもかけないことと諦めました。


その代わり、このように秋野菜の種も届いたので、セルトレイへの種まきをしました。写真の種は、手を付けず。


アスパラ菜、パクチー、西洋ネネギ「ポアロ」、ホウレン草「赤軸サラダ」、ホウレン草「ミラージュ」をセルトレイに播き、インゲンの「マンズナル」と「モロッコ」はポリポットに播き、アスパラガスなどをポットに鉢上げしました。


今日は、久しぶりの青空を見ました。今日は出荷なしで、20日間以上の連続出荷が途切れました。仕方なし。


ツルなしインゲン「サクサク王子」の大き過ぎる苗を、④の区画に定植しました。それだけでなく、もう1畝直播し、葉大根、二十日大根、ホウレン草を合計6条、種まきをしました。


小屋のすぐ後ろなのに、④の区画に野菜を植えたり種まきをするのは、これが今年初めてのことです。


こうしてここにも畝ができると、④①⑤⑥が真っすぐに通って約100メートル。実際に歩くことはまずありませんが、畝間すなわち通路は一直線です。


昨日今日考えていることの一つは、秋野菜の取り組みを、今年こそ早くしようということです。普通は、当地では多くは9月に種まき、せっかちな人は8月から。私は、一部は7月からやってやろうじゃないか、、、。


ま、言ってみるだけで、多くの人よりは遅れる、、、それが、落ちかな。


でも、一応決意したのだから、何とかがんばってみます。

×

非ログインユーザーとして返信する