標高900mの畑、戸隠での野菜づくり

『農家日記』を付けていますが、その補遺のようなものです。
補遺というよりは、写真も貼り付けたりすれば、野菜づくりについては、こっちの方がメインの記録になるかな? (2017年3月1日)

松本一本ネギの仮植

これといった用事は何もない日曜日で、しかも暖かくて気持ちのよい一日でした。行楽に行くことは思いもよらず、午前も午後も夫婦して畑仕事。それが大変楽しかったりするので、安上がりです。


我が家の蝦夷山桜は、今日あたり満開でした。


午前も午後も畑に出遅れましたが、それはポットやプランターに種まきをしたり、セルトレイの小さな苗を鉢上げしたからです。


(種播き)、枝豆「湯あがり娘」、ただの大豆、打木赤カボチャ、キュウリ「四葉」


(鉢上げ) パクチー、パセリ、ブロッコリー「ドシコ」


福平の畑では、⑥の区画にまずマルチ畝を一本つくり、妻はリーフレタス類の定植でした。


昼食に帰るとき、水田地帯の真ん中の道路を走ったら。前方に4人が等間隔で立っていました。すぐ近くに至るまで、案山子とは思いませんでした。


午前も午後も、⑥の区画を下の方から整備することに専念して、もう1畝にマルチを張り、松本一本ネギの苗を植え始めました。


肝心の写真はないのですが、セルトレイのセルに10粒ぐらい播いたのが5,6センチになったので、スポッと抜いてマルチの穴に植えました。


小葱ならこれが定植ですが、太ネギなので、大きくなったらもう一度植え替えますが、それが定植で、今は仮植、つまり育苗の第2段階です。


14,000粒のネギ種をトレイに播いて、今年は気合が入っています。ネギは年中需要のある野菜ですから、人並みに技術と方法を会得したら、たくさんつくるつもりです。


ネギの苗を得るのに、セルトレイに播いて小苗を仮植、、、この方法は、気にいりました。好きな時に種まきができるし、多分畑に直播するより発芽率はいいと思います。


定植も、私はごく少数派のやり方をします。マルチに穴を開けて、苗を落とし込みます。一昨日のジャガイモ苗と同じやり方です。ジャガイモ苗は、今日チェックしたら大丈夫でした。まだ新しい根を伸ばしてはいないでしょうから、活着というのではありません。でも、しおれた苗は一本もありませんでした。


土寄せをしない代わりに、ジャガイモよりは、苗も長くなるでしょうから深い穴を開けますが、水やりは必要ないと思います。マルチを張るので、雑草の心配もありません。


そう、何もかも、うまくいくかなあ?怪しいものですね。

×

非ログインユーザーとして返信する